2025
04
05
2010
04
02
副鼻腔炎
今日は取り敢えず朝は雨止んでいたのでちょっと離れて
る所なんですが、ちゃんとしたレントゲンとかありそうな
耳鼻咽喉科にちゃっと行ってきました。
ちょっとシーズン外れてるんですね、朝だったんですが子供
さんも少なくて少し落ち着いて待たせて貰いました。
昨夜ペインクリニックの先生に頂いた抗生物質が効いていたのか
午前中なのにデコからホウ骨にかけてから頭頂部から後頭部が比較的
マシで、普段のイライラっぷりは無く安らかに待てて本当良かったです。
基本的に耳鼻咽喉科はキライと言うか苦手なんです…
昔気管支炎なった時に、鼻の奥やら喉の奥に色々グリグリされて往生
したトラウマがどーしても払拭できないんですね
今回はされるの覚悟しての上なんですが、やっぱりどう見ても胡散臭い
病院でウダウダ何回もされるのだけは嫌だったので、本近所にも病院
あるんですが今日の病院に決定
やっぱレントゲンとかも早いし粘膜イジイジされるのもちゃっと済ませて
くれてこの病院にして良かったと思いました
で正直昨日の晩から本気でビビってました。
ネットみてもでこからほお骨にかけてと、頭頂部から後頭部にかけて
鎮痛剤の効かない痛みがあるとか、粘土の高いウミ上のタンが出るなど
蓄膿にもろヒットしてましたから
で、着いて問診して粘膜とられてレントゲン→ネブライザー済んでまた
診察っと多分30分も掛かってないと思うのですが、あっという間に
結果出てビックリです。
結果はレントゲン見た範囲では副鼻腔内に膿が溜まっているって事は
なく、ただ副鼻腔が炎症しているとの事でした。
乾き鼻の蓄膿は相当たちが悪いと効いていたのですが、蓄膿ではなく
薬でどうにかなりそうな事で本当に助かりました。
でもこの副鼻腔炎って本当にタチ悪いです…こんなん頭打った年に出
られたら後頭部の神経痛や頚椎症的な何かなんかと区別出来無いですよ
脳卒中とかならはった人が、変な疼痛で苦しむって聞いてたから余計に、
こんな鎮痛剤効かない痛みがそれやと思ってました
病院で昨日もらった抗生物質より強い抗生物質貰って夜飯後飲みましたが
全身の痛みってゆーか硬直まで楽なりました。
よっぽど全身で痛み堪えていたんですね
全くもって遠回りしております…
足の硬直とかはある程度慣れて、後は疼痛だけ心配してましたのでこれを
機会にこの顔面から後頭部頚部の痛みが全部副鼻腔炎であって全部治って
欲しいです
もう後は別にどないかするのでお願いしたいです。
2010/04/02 (Fri.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
Comments
Trackback
Trackback for this entry: