2025
04
04
2010
06
23
理解と行動出来るは違う
チョット家でも二次元CADやって練習してるから、
何となくながら成長はしているみたいです。
でも、如何せん右手がお留守がちなんで、おっそい
ですわ
段々皆様の方が早くなってきていますもうこの段階で…
やっぱし幾らマシになってきても右手の動作性は
昔みたいには治らないんですかねぇ
正直チョット前なら皆様とスピード勝負しようなんて
一切考えられなかったのが、ここまで負けん気出る程
には回復しているって一面なのかも知れませんが、
やっぱし頭で大体分かってきてるのに体がついてこないのは
悲しいもんです
二次元CADのテストってスピードが重要だと聞いたのですが、
どこまでスピードを上げれることやら
まぁ二次元も最近始まったばっかで、まだ操作を反射で
しきれてないと思うので、今はリハビリにも
反射レベルで対応出来るように少しでも練習しなくては
今日も簡単な部品を家で練習しましたが何故か三次元の
時よりも楽しいです!
今日なんか本気の腰痛で一切出来ない思ってましたけど、
何とか1つできました。
意外と性格にはあってるみたいですね
2010/06/23 (Wed.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
Comments
Trackback
Trackback for this entry: