忍者ブログ

2025
04
07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/07 (Mon.)

2008
07
18

ともかく武器を!

退院してから1ヶ月以外は杖をついておらず、最近またつきだして杖の楽さを痛感した上で、この3日杖なしが続く中杖に続く何か今の体の状態を楽にする方法を再度考えてました!
別に杖を再度楽さを確認したので杖をずっと使えたら良いのですが、一応スクーターとか乗ってる際も何があるか分らんですし、精神力でどないかなると思ってる人もいない訳でないので休職後から色々考えては降りました
まず、保温系のサポーターではなく痛めた部位を補完する系統のサポーターをヒザ系足首系太もも系を右足に試してみたのですが逆に体幹が硬直する感じ(右の股関節から腹筋~アバラ辺り)がして悶絶して停止…
結局普通の方が体をイワシタ時に補完する目的で作っている訳ですから普通の体に合わせて計算されてますもんね
退院後から何度も試して来てるし分っているのにね
でさっきもー呑んでる(今日は勘弁してください!)勢いで、右足指先が外向いて(インサイドキックするときみたいな足の出し方)出す方が楽なので逆にヒザ補正サポーターを外向きに足がなるように向けて極端に履いたら楽ちゃうん!!
今のところ体幹が締め付けてくる感じもないし、股関節も楽させてもらってる感じです!
やっぱし人とあうときって生意気に見られないように普段でも足を閉じようとしてるんでしょうね
今多分物凄く生意気なくらいに右足が開いてますが、杖を突いてる時も右足開いて歩いてるし多分今の状態では開かないと駄目なんですよ多分(独断ですが)
杖がつけない状態でも、気弱になったりしたくないのでこの右足オープンスタンスの特殊スタイルですがトライアルしてみます

PR

2008/07/18 (Fri.) Trackback() Comment(0) 普通の日常

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
gorow
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/08/26
職業:
旧事務の人 今就職活動兼フリーランス
趣味:
飲むことってか飲みまくり
自己紹介:
お酒をこよなく愛する三十野郎☆
貯金よりも内臓脂肪が貯まり気味です…
でも最近は常に目が回ってるので二日酔いなったら死ぬので悲しい位控えております!

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)

カウンター

お天気情報

FX NEWS


-外国為替-

忍者アド

忍者アド

アクセス解析