2025
04
11
2010
04
08
ミルミルは必要!
今日は夕方よりずっと下り腹…これは
ある意味ダイエットだと思うことにします
が、あまり長いこと腸内細菌を殺しすぎる
とどっかまた別の部位が悪くなるかもしれない
ので、明日にでもミルミルみたいな乳酸菌買って
きます!
望みを叶えるためには何か犠牲が必要なんですね…
それと耳鼻科のスチームでるやつ(ネブライザー)
あれ自分にはスゴイあってますわ
特段鼻づまりとかないので、結構スイスイと奥まで
入っていってくれるし、乾燥型の炎症なんで何か
傷口にシっとりと浸透してくれてそうで
お陰で病院帰ってから本当に具合良いです!
こんなに楽なるんやったら、本当は1週間だけど
来週頭でもまたこれだけしてこよっかなー♪
事務員さん看護師さんに先生も柔和な方ばっか
なんでちょいネブライザーもマメに行けるように
したいですね
2010/04/08 (Thu.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
2010
04
07
ん?体軽い?
朝を早くおきることが徐々に楽になってきてます。
寝てる時も起きてる時もずっと痛いのが楽になると
それだけ変な疲れが減るって事なんですね!
こういう無意識下のことから状況を知る状態だった
んですが、今日大分と体の硬直が楽な様な気がします。
直接鼻が全身を硬直させているのではないの分かって
るんですが、頭がいたいだけ全部頚で耐えてる感じ
するんですね
で結局頚(それとかみ締めすぎでアゴ)がガチガチに
なって肩・背中もう後は、そっから全身へという形です。
今日は寒いから余計に実感しました
折角鼻は調子になんらかの予兆を得た感じなんですが…
もうお腹最悪です
インフルエンザとかかかった時みたいに下り最速です
でも、仕方ないっし…正直腹痛よりも頭の中が痛いんだけ
は我慢出来ません。
取り敢えずちり紙だけは絶対手放さないように行動するつもり
です
2010/04/07 (Wed.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
2010
04
06
首周りは楽かな?
本当に何となく、あんまし自覚症状はないのですが、
多少頚のコリというか張りがまたマシになってる
感じがします。
正直昼間は日差しが目に刺さって痛いと思うし、
眼底やデコにほお骨&後頭部もまだ痛いけど、
先ずは目に見えてこない所からでも動きが出ている
のは良い活力になりそうです♪
来週からちょっと学校行くけども、朝から夕方までの
規則正しい生活こそがまず一番大事にしたいので
この疼痛の対応凄く重要なんです
おねげーですから今週である程度答え見せてください
2010/04/06 (Tue.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
2010
04
06
あーお腹痛!
疼痛…確かに起こってる時間はあんまり変わってないかも
しれないんですが、痛みの質は少し変わったかな?って
多少は思うようになりました。
いや痛いんですよ普通に。でも頚と動態の付け根の当たりが
普段だったら防衛姿勢取るために異常にすくんでるのに
今日は少しマシだったようです。
足も防衛姿勢で変に痛いっての少なくなってるし、本人の
意識じゃない所では多少マシなってるんかもです
でも流石抗生物質!夕方からずっと腹具合悪い…まぁ
飲みだした時から多分と思って覚悟してましたが久しぶりの
下り最速伝説は体力を大きく奪います
でも本当に制御可能なほどの疼痛レベルに落ちてくれたら
仕事の紹介もお願いできるのでさっさと消えてください!
その為なら一生下痢腹で我慢しますわ
2010/04/06 (Tue.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
2010
04
06
楽な時間と辛いままの時
んーやはり朝はスゴイ鼻喉が乾いているというか
灼熱感があるなーこれが結局炎症なんでしょうね!
そこで鼻うがい始めましたなんか海で鼻に水入って
しまった時の匂いがして軽く鼻腔に刺激が来ますが、
食塩水なので本当に微々たる刺激で、まー喉からと
別の鼻の穴からドバドバ出てくれます。
まー絶対副鼻腔まで届いていないとは思うんですが、
鼻の炎症に水を送り込んでいるという状態に、
精神は救われる感じですね。
ま、そこまでは楽しかったのですが少し小仕事をしようと
用事始めたんですがまー右目の裏側が痛くなってきました…
目玉をやられたら本当視力が微妙に変わる感じで
足をひきずる人間には怖いもんです。
まぁ昨日今日のことでないのでなんとか要件こなして来ましたが
この爆弾は本当に怖い!どこかに仕えるにしても
こんな神経痛みたいな疼痛がいきなり来たらチームワークの
なかで絶対不要なりますからね…
真剣、この疼痛の大半が副鼻腔炎であってください
っと行ってる間に午後からは左目が痛くなってましたよ…
せめて決まった法則性の下で起これよクソ疼痛!!
2010/04/06 (Tue.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
2010
04
04
抗生物質が効いていると思いたい
もう3回目の抗生物質の投与
効いていない様で、でも頭痛が少しましな
感じも…
この頭痛が来てるシグナルで頚部の後ろが
パンパンになるのがぜんぜんましで、
イク晩振りか少し落ち着いて夜を過ごしてます。
特に今年の黄砂は霧が出たかと思うほど濃かった
のであれ以降余計に調子がわるくなったので
本当これをキッカケに体調が良い方向に向いて欲しい
ので、抗生物質に祈りを込めます!
正直お腹が具合悪くなったり少しボーッとしますが、
顔面痛より全然マシで一生飲むことなっても全然
構わないので、どうかこの調子で頑張って欲しい
後、今日ドラッグストアのコンタクトのコーナーで
精製水に9%の食塩入ったんが200円位で売ってたので
購入
1L位あるのでこまめに点鼻薬の終わった容器に入れ
自家製ドライノーズスプレーを作成。
滅茶苦茶量あるし鼻の湿潤し放題です。
あと鼻うがいもコマ目に出来そうです
2010/04/04 (Sun.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
2010
04
04
今日も朝から鼻いったー!
本日起きたところやはり鼻が乾燥しまくりで
炎症が強くなっている…
やっぱり寝てる間ずっとドライノーズになって
るんやろな
これはぶっ倒れた年ぐらいからかなー起きたて
は鼻喉が乾ききって炎症起こしているの。
正直時期が重なりすぎて頭ぶつけた後遺症かと
おもってました。
後、倒れた年の4月頃かなー急に右鼻の匂いが
しにくくなって、右耳がこもった感じになったのも
これ、全部脳の後遺症と思って、大変凹んだ
思い出があります。
退院してからマシなってたんちょうど今ぐらい
の時期から頭痛がひどくなってきて硬直ひどく
なってきて鼻に耳ですからね
時期悪すぎ
正直鼻の割合がいかほどだったのか今更分からない
ですが、今鼻が占めているのは体調不良の如何程かは
早く知りたいもんです。
2010/04/04 (Sun.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
2010
04
04
鼻うがい
花粉やら黄砂で本当に表に出にくい時期
特に今は変に鼻に意識がいってるため余計
に表には出にくい!
それにちょっと興奮が冷めてきたので
鼻の奥も普通に痛く感じるようになってきた…
もう取り敢えずモヤモヤイライラが頭の真ん中
であるのが耐えれないので、思い切って鼻うがい
に挑戦する。
塩を入れて少し温い目で塩湯を作ってやって
みたら意外に痛くないのね
ウンでないにしろ鼻の奥が灼熱感に覆われて
焼けているので、良い火消しにはなってるみたいで
終わったらスッゴイ爽快
炎症感が減っただけでなくさっぱりと風呂上り
感覚です♪
それにやっぱり頭痛の軽減と首の後ろから肩に
かけて楽なったわー!
2010/04/04 (Sun.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
2010
04
03
興奮は長持ちしません
正直副鼻腔炎に課題な期待し過ぎですよね
落ち着きを取り戻すのに2日ほどかかりました
鼻の痛み具合で大分と肩から頚を硬直させている
のは分かってますが、まぁどこまで痛みが
収まるか不安になってきましたよ
もう軽はずみに新しい方法にすがり付くのは
やめたつもりでしたが、やっぱしちょっとでも
鼻が楽なったんで調子にのってしまいました。
あーあまた反動で凹むんやろな…
今から保険のためにもう先にプチ凹んでおきます
2010/04/03 (Sat.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
2010
04
03
意識しすぎてしまう…鼻
どーも昨日から変に鼻を意識しすぎてしまう
意識がそこに行き過ぎると余計に痛く感じて
しまうのは世の常なのですが、昨夜なんざは
普段より痛みマシな癖に気になって寝入りが
悪くなってしまいました
でもまぁ寝起きは寧ろ楽で朝から副鼻腔炎に
ついてネット見てましたが、結構ドギツイ症状
なってる方も多いですねぇ!
脳の血管切れたと思って救急車呼ぶ程に痛くなった
人や、軽く寝たきりなった人とか…
私多分ウミのつまりがない分マシな方だと思う
んですが、それでも脳・頚椎の後遺症と思った位
ですもんね
ともかくペインクリニックの先生には感謝です!
正直耳鼻科に行く方策は一切感じてなかったです
から
2010/04/03 (Sat.) Trackback() Comment(0) 普通の日常