2025
04
07
2008
07
13
車の運転
今まで仕事のときはスクーターを利用していたので、今でもあんまし恐怖感なく何処でも行けるのですが、車は正直怖かったんです…狭い道とかで子供飛び出してきたり縦列駐車とかで怪我させたり、ぶつけたりしたら本気で車を一生運転できなくなるほどトラウマになると思いましてね
一回運転して上司のしたことがあるのですが車が左に流れ気味でやっぱしシラフの運転ではなかったみたいですし…
それで去年だけでバッテリー上がりが6回もありましたいっそのこと運転できないときはバッテリーのマイナスプラグでも抜いていたら良かったのですが、そんな細かい作業できるほど目と手が言う事を聞いてくれなかったので本当に無駄な出費になってましたね!
ツバを飲めるようにしてくれた鍼灸院等いくさいはあんまし乗りたくなかったのですが嫌々ながら乗っていたのですが、最近はやっと車の運転が昔みたいにはまだ少し無理ですが、怖いといった感覚が段々減ってきてちょいドライブが出来る様になって来ました
そして今日は本格的に遠出をしてみました。しかも山道!
大阪の八尾の方から妙見山(初めてなので今いち良く位置を把握してないのですが大阪の上の方池田とか能勢の辺りらしい)まで行ってみました。
2~3車線の道から峠道まで、リハビリには持って来いでしたね肩の力を抜いて運転すればむしろ歩くより楽かも
帰ってきて買い物行くよりも元気なときに戻ってたよな気がします。
これでガソリン代がこんな高騰していなかったらもっと練習出来るのですが世の中はそう簡単ではないですね!
2008/07/13 (Sun.) Trackback() Comment(0) 普通の日常
Comments
Trackback
Trackback for this entry: